MENU

    JAL Life Status プログラム1周年記念キャンペーンにJAL特製オリジナルビーフカレーを購入

    JAL Life Status プログラム1周年記念キャンペーンにJAL特製オリジナルビーフカレーを購入

    JALの「Life Status プログラム」1周年を記念して行われているキャンペーン。

    私はJALのグローバル会員を目指して今年からJGC修行を本格的にスタートしているので、本来であればこの機会により多くのサービスを利用してLife Statusポイントを貯めたいところですが、とはいえそう都合良くたくさん利用はできなそうでしたので、まずは手軽に使える、JAL Mallを利用して、「JAL特製オリジナルビーフカレー」を注文しました。

    JAL Life Status プログラム1周年キャンペーン内容

    今回実施されている「JAL Life Status プログラム」1周年キャンペーンの内容は下記の通りです。

    キャンペーン内容

    対象期間中、対象サービスのご利用で獲得できるLife Status ポイントが通常時の2倍

    対象サービス

    スクロールできます
    サービス指標Life Status
    ポイント
    積算基準
    総積算Life Status ポイント
    (通常時+キャンペーン分)
    JALグループ国内線回数1搭乗10ポイント
    (5ポイント+5ポイント)
    JAL国際線区間マイル1,000区間マイル10ポイント
    (5ポイント+5ポイント)
    JALカードマイル2,000マイル10ポイント
    (5ポイント+5ポイント)
    JAL Payマイル500マイル2ポイント
    (1ポイント+1ポイント)
    JAL Mallマイル100マイル2ポイント
    (1ポイント+1ポイント)

    対象期間

    スクロールできます
    サービス対象期間
    JALグループ国内線
    JAL国際線
    2025年1月1日(水)~1月31日(金)(搭乗日)
    JALカード・JALカードSuica以外の場合
    2024年12月16日(月)~2025年2月15日(土)(利用日)
    ・JALカードSuicaの場合
    2024年12月6日(金)~2025年2月5日(水)(利用日)
    JAL Pay以下期間内の利用確定分が対象となります。
    2024年12月30日(月)~2025年2月2日(日)(利用日)
    JAL Mall以下期間内の注文分かつ、2025年2月20日(木)出荷までの注文が対象となります。
    2025年1月1日(水)~1月31日(金)(注文日)

    対象期間は1ヶ月程度ですが、この期間に集中して飛行機に搭乗したり、JALカードを利用すれば、JALグローバル会員への道も見えてきます。

    キャンペーンが適用されるには、1月31日迄にエントリーが必要です。

    JAL特製オリジナルビーフカレー

    JALの特製オリジナルビーフカレーは、羽田空港国際線および成田空港国際線のJALファーストクラスラウンジで提供されていて、大ぶりにカットされた牛肉がゴロゴロ入って食べ応えがあり、スパイシーな味わいがこだわりを感じさせる逸品としてよく知られています。

    私はまだ実際に空港のラウンジでこのカレーを食したことはありませんが…、JAL Mallだとこの特製オリジナルカレーのルーをオンラインで注文することができ、手軽に自宅で楽しむことができます。

    買うなら11食セットがおすすめ

    JAL Mallでは現在5食セットと11食セットが販売されていて、値段はそれぞれ税込み5,400円と10,800円となっています。

    1食分で計算すると、5食セットは1,080円11食セットは約982円

    コスパだけで考えると、11食セットの方が約100円安く買えることになります。

    また今回のJAL Life Status プログラム1周年キャンペーンで考えても、JAL Mallで100マイル貯めるには10,000円以上使う必要があるので、そういった意味でも11食セットがおすすめです。

    ただレトルトカレー1食分で982円(当然ご飯は別です)と考えると決して安いとは言えないので、こういったキャンペーンの時に、試しに注文してみても良いかもしれません。

    ちなみに私は今回3度目の注文です。

    賞味期限は冷凍で90日間

    商品は冷凍で届き、ホームページの案内では賞味期限は冷凍90日間となっています。

    ただ今回私の場合は1月13日に注文したものが3日後に届き、届いた商品の賞味期限は2025年11月28日となっていたので、実際の賞味期限は300日ぐらいあることになります。

    工場での製造や出荷のタイミングで変わってくるのかと思いますが、賞味期限が心配な方にとっても、ある程度期間に余裕を持って食べられるのは安心かと思います。

    またカレーうどんや、カレードリア、カレーコロッケなどのアレンジレシピもホームページで紹介されているので、カレーライスとして食べるのに少し飽きてきた時には、こちらを試してみるのも良いと思います。

    来年以降もキャンペーンに期待

    「Life Status プログラム」が昨年導入されて、1年間のJGC修行(マイル修業)だけでJALグローバルクラブへ入会するのは極めて難しくなりました。

    実際私もLife Status ポイントを1,500ポイント積算し、JALグローバル会員を目指していますが、このままだと10年間は掛かるかなと思っています。

    ただ今回のようなキャンペーンを上手く活用すれば、Life Status ポイントが多く獲得でき、JALグローバル会員もぐっと近づきます。

    周年キャンペーンであれば、多分来年以降も同じ時期に同じようなキャンペーンを実施する(期待を込めて)と思うので、今後は1月中の飛行機搭乗や、JALカードを使った大きな買い物などのスケジュールを組んでいきたいと思います。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!