私はJALのグローバルクラブ(JGC)入会を目指して、昨年からLife Status ポイントをコツコツと貯め始めています。
Life Status ポイントはJALグループ便の搭乗以外に、JALカードの決済など、普段の生活でも獲得することができますが、とはいえ飛行機に乗るのが手っ取り早く獲得できるということで、まずは今年の初フライトとして、羽田⇔伊丹で日帰り旅行に行ってきました。
今回の獲得マイル
私は昨年ANAのSFC修行をしている時に、羽田⇔那覇の日帰りを3回しましたが、羽田⇔伊丹の日帰りは今回始めての経験です。

ただJALのグローバルクラブ入会を目指すうえで、今後は何度となくこの路線を搭乗することになると思います。
フライト時間も羽田→那覇に比べると半分以下なので、体力的にもだいぶ楽でした。
ちなみに今回獲得したマイルはこちらです。

「クラスJ」で搭乗したので獲得したマイルは往復で596マイル。
また今年の初フライトだったので、JALカード毎年初回搭乗ボーナスの2,000マイルも積算されています。
JALグローバル会員になるにはLife Status ポイントを貯める
JALグローバル会員になるにはLife Status ポイントを獲得する必要があります。
国際線の場合は区間マイルがLife Status ポイントに換算されますが、国内線の場合は1回搭乗で5ポイント獲得できるので、飛行距離は直接的には関係ありません。
なので効率良くLife Status ポイントを獲得するのであれば、短い距離のフライトを、以下に安く搭乗できるかが重要になってきます。
ちなみに今回の搭乗で獲得できるLife Status ポイントは往復の2回搭乗なので10ポイントですが、2025年1月1日~1月31日の搭乗分については1周年記念キャンペーンが適用され、合計で20ポイント獲得できる予定です。
念願の551蓬莱 大阪空港南ターミナル店
今回はJALのLife Status プログラム 1周年キャンペーン期間中にフライトをするというのが目的で、特にどこかに行く予定は無かったので、伊丹空港からは1歩も外には出ませんでした。
ただ唯一、以前時間が無くて並ぶのを諦めた、551蓬莱の「大阪空港南ターミナル店」に行きたいと思っていて、今回は時間に余裕もあったので、念願叶って入店することができました。

午後2時頃に店前着いた時は10組程待っていましたが、比較的列もスムーズに進んだので、入店迄の待ち時間は20分ほど。
オーダーは列に並んでいる間に取ってくれるので、着席すると直ぐに料理が運ばれて来ます。
こういったオペレーションは、時間が無い時は嬉しいですね。
551蓬莱 海鮮セットと豚まん
今回注文したのは、海鮮セット(海鮮焼きそば+半炒飯)と豚まんです。


551蓬莱の豚まん(肉まん)は久しぶりに食べましたがやっぱり美味しいですね。
具はもちろんですが、包んでいる生地の味と食感が私は特に好きです。
日帰りでもそれなりに楽しめました。
今回は宿泊を伴わず、伊丹空港に行って、帰ってきただけでしたが、それでもそれなりに楽しめました。
やっぱり飛行機に乗る時は少しテンションが上ります。
前回伊丹空港を利用した時は、サイバー攻撃の影響など、まさかのトラブル続きでしたが…、

今回は遅延も無く、ほぼスケジュール通りフライトできました。
また天気も良かったので、行きの機内からは綺麗に富士山を見ることができました。

次回のフライトは大阪・関西万博に合わせて
今度伊丹空港にフライトする時は、2025年国際博覧会(大阪・関西万博、4月13日〜10月13日)に合わせて利用したいと思っています。
できればG.W期間中の平日に行きたいですが、流石にその時期は混むでしょうね…。
ただその際は流石に今回のような日帰りではなく、2泊ぐらいして、大阪観光も一緒に楽しみたいと思っています。