-
ふるさと納税のポイント付与廃止前に「楽天トラベルクーポン」を返礼品として受け取る
総務省が発表した、「寄附に伴うふるさと納税ポータルサイトでのポイント付与廃止」が令和7年(2025年)10月1日から適用となります。 2025年9月末までにふるさと納税をすれば良いのでまだまだ時間はありますが、ギリギリになって返礼品に迷わないためにも、... -
【2025年】JAL(JGC修行)まずは今年中にJMB eliteを目指します。
2025年になり、今年から本格的にJALのグローバル会員に向けた修行を開始します。 ただ、2024年末時点の私のLife Status ポイント実績は168ポイントのなので、1,500ポイント貯めてJALグローバル会員に入会し、「JGC Three Star」のサービスを受けられるよう... -
JAL(JGC修行)羽田-伊丹-但馬のフライトはまさかのトラブル続き
ANAのSFC修行が無事終了したので、今度はJALのグローバルクラブ入会を目指して、この年末から本格的にJGC修行を開始しました。 まず最初のフライトは、年末の旅行を兼ねて兵庫県の城崎温泉に行きたかったので、羽田-伊丹-但馬路線を往復で予約。 12月24日... -
ANA(SFC修行)2025年のプラチナステイタス条件達成
今年の6月から始めたANAのSFC修行ですが、プラチナステイタス獲得に必要な条件を全てクリアーし、2025年はプラチナステイタスの特典を受けられる予定です。 実質5ヶ月間ほどの修行期間でしたが、始める前は途中で挫折することもあり得るかなと思いましたが... -
ANAの2026年度ステイタス獲得条件が変更
今年も年末となり、2026年度のANAプレミアムメンバーサービスを目指して、今からステイタス獲得条件攻略について検討している方も多いと思います。 ただライフソリューションサービスを利用した、2026年度のステイタス獲得条件は、2025年度の条件と変更が... -
ANAのブラックフライデーセールでiPad mini(第7世代)を購入
2024年11月20日(水)10時から12月1日(日)23時59分迄の間で実施されている、ANAのブラックフライデーセールで、iPad mini(第7世代)を購入しました。 9月に購入したiPad Airに続いて、今年2回目のApple Rewards Store ANA Mall店でのiPad購入です。 そ... -
【2024年】ANA(SFC修行)ANAカード決済総額400万円達成
2025年のANA「プラチナサービス」メンバーを目指して、今年行っていたANAカードの決済総額400万円チャレンジですが、11月の口座引き落とし分で無事達成することができました。 これまで、1枚のクレジットカードで年間の決済額が400万円を超えることなどは... -
【2025年】沖縄の台風シーズンを避けてマイル修行するならいつが良い?
私は今年2024年のANAのSFC修行で6月〜10月の間に、羽田-那覇の往復を4回行いました。 多少、離陸・着陸の時間が予定より遅れる事はあっても、幸い天候による欠航や大きな遅延も無く、フライトをすることができました。 ただ実際は沖縄に限らず、どこの空港... -
プライオリティ・パスが無料で発行できる楽天ブラックカードはおすすめ?
世界145カ国1,600ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」。 空港での待ち時間がどうしても長くなりがちな海外旅行の際に、搭乗までラウンジで飲食を楽しみながらゆったり過ごすことができるので、旅行の前に持っておきたいと思ってい... -
ANA(SFC修行)30,000プレミアムポイント達成
スーパーフライヤーズカード取得を目指して、2024年の6月から始めたANAの「SFC修行」ですが、先日、獲得プレミアムポイントが30,000ポイントに到達しました。 7つのライフソリューションサービスは既に達成しているので、プラチナステイタスになるには、後... -
ブラックフライデーで買いたい!おすすめマイル修行グッズ
最近は日本でも定着しつつある、ブラックフライデー(Black Friday)。 特にAmazonのブラックフライデーは、取扱商品も多く、通常よりも安く買えるので、今からこの期間に何を買おうか迷っている方も多いと思います。 今年の開催についての正式アナウンス... -
JALカード切替キャンペーンでCLUB-Aゴールドカードに切替
私は2024年8月1日〜2024年9月30日迄受け付けていた「JALカード切替キャンペーン」で、それまで使っていたCLUB-Aカードから、CLUB-Aゴールドカードに切替ました。 そこで今回は、私がCLUB-Aカードから、CLUB-Aゴールドカードに切替えた理由と、それぞれのカ...